スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年05月31日

5月トータライズ夜戦

いずみぃです。5月も終わりですね。
5月はブログの更新をサボったのが5日間のみ。お前の仕事はブログか?

否!フィールド造りだっ!
この日もめげずに整備し、そののち夜戦参加。
サバゲ三昧月の締めくくりには丁度いい1日でした(雨降ったけど)。


さてさて、前置きはこのくらいにして、夜戦の報告をば。
しかし画像は一切なし。暗くて見えないから。


天候は曇り。マーカーはおろか影も視認できる程明るい河川敷。
決行目前に雨が止み万々歳。
しかし集まったのは5名のみ。まぁこの人数でも夜戦は楽しいです。


まず、夜間の戦闘ではどういった戦法が有効的なのか、
索敵、SRの脅威、ライトの活用・対処方、フルオート弾幕の限界、などなど、隊長・副隊長直伝の戦術を叩き込まれました。

新兵の動きが少し良くなった!


そしてゲーム開始。チーム分けは
青チーム、jiveさん&私の師弟コンビ。
赤チーム、隊長殿を筆頭に、夜戦初参加の黒チューリップさん、そしてアルトさん。

い「コワいのは隊長殿だけかぁ」( ´ ∀ ` )ニヤア
jiveさん「・・・」( ーー)y-・


戦闘開始。
jiveさんの作戦に沿って、必中距離になるまで待機。

「待ち」のポイントは、存在を悟られないこと、連携を取ること、
そして何より重要なのは、相手が侵攻してくるポイントを探し当てること。この日は上手くいきました。

敵の探り撃ちが周りの木々をなぎ倒す中、ひたすら伏せ待ち。
時折jiveさんが発砲し、敵の注意を惹きつける。・・・ものっそい安心して戦えました。

結果、jiveさんが2キル、自分が1キルで赤全滅。青損害なし。ブヒャヒャww←


次のゲーム。
赤の攻撃法は、黒チュさん・アルトさんが正面攻撃、隊長殿が迂回。
それを迎撃する青は、自分が正面、jiveさんが迂回路を警戒、という布陣らしい。

い「(赤2名目視。先行する敵は一旦やり過ごして、後方を追走するのから叩いていこう・・・!)」

ババババババババ・・・


結果、

い「ぐああああああ!!」

読みは良かった。読みは良かった。エイムはダメだった(`-ω-´;)
黒チュさんの放った弾丸が右手に直撃。戦死!

青戦線瓦解。赤勝利。


その後も何ゲームか行い、銃トラブルやらなんやら、いろいろとありましたが、
1時半を前にお開き。その直後に雨が降り始め、さながらキスカ撤退作戦のような夜戦でした。

2か月ぶりの夜戦はとても楽しかった。
フェイスガードも安定してました。

そしてやっぱり電動ガンは強い。しかし、ロマンと弾薬代が消し飛んでいく。
某国某社の弾薬は銃を選ぶ、ということも証明されたことですし・・・。

年中無給の自分には難しい選択ですなぁ( ´ω`)σ)Д`)


今回はここまで。
来月もアツーいサバゲ日和に期待しましょかね(白目)
ホントサバゲは地獄だぜぇ!フゥハハh(ry

のし

  
Posted by いずみや一等兵 at 14:13Comments(0)活動報告サバゲー