2016年08月13日
造花を塗装して偽装迷彩!
いずです。
来週の定例会は日本軍で行こうかと思っとります。
なんでって、夏は日本軍の映画が多くなるんで、自分みたいな人はスグ「うおおおお」ってなるんですよね。だからです。
・・・・・・「だからです」じゃねーよ。
ハイ。ちうことで日本軍装備を再確認しとるワケですが、ウチのフィールドもブッシュが濃くなってさながらジャングルフィールドに。
んで、それだったら草木で偽装しる。という単純な発想に至りました。
元々、草木で偽装した日本兵に惚れ込んでコッチの世界に来た私ですが、いざ頭や身体に草木を付けてみると、結構動きにくくなるし、ゲームの前に忙しく偽装するってのが、ちょっぴり面倒だったりしておりました。第一、あんましゲームで使うことがないんです。せいぜい2・3ゲームくらい。
最初は「好きな装備を纏って楽しむ」という思考だったのですが、何時からか「上手く戦って敵を1人でも多く倒したい」という思考に切り替わったんですね(;・∀・)
そんで、「大して使わないし」と、偽装を放棄するようになってしまいました。
しかしながら、例の爆雷やらなんやらで、眠っていた偽装したい欲が再度爆発しました。このクソ暑い中、更に暑苦しいことになっちまいましたが、暑さなぞ精神でどうとでもなるのです(末期)。頑張っていきましょう。
・・・・ハイ、ということで(長いわ)、「だったら造花で偽装すればいいじゃん!」作戦の始まりでごぜぇやす。
先ず、偽装に使う造花を購入。
百均で入手できるものの中で、「そこら辺の草に似てそうな草」とか、「色が明るい草」を購入しました。
当然っちゃ当然ですが、このままでは実戦で使うことはできません。素の状態だと、30m先からでも視認できる程、浮いてしまっています。無い方がマシンガン状態。
因みに、画像左は「明るい場所」で撮影。右は「暗い場所」で撮影しております。
ちうことで塗装。合いそうだと思った色から塗装し、良い色が見つかるまでひたすら塗装し続けるというローラー作戦で行きます。
トップバッターは・・・えーっと、分かりやすく言うと、「零戦などの日本軍機のコックピット内部の色」です。
1番、サード、零戦などの日本軍機のコックピット内部の色 くん。背番号126(長いわ
とりま、試験的に1枚だけ塗装。先ほどの画像と同じ場所に持ってってみます。
およ・・・・?なんか、思ったより合ってるような。元々コッチの世界の住人だったからか、いきなり勘が冴えわたります。
・・・作戦変更。残りの葉も同じ色で塗装してみます。
んで、結果
こうなりました。
コレです(´・∀・`)
深く考えず適当に塗装しましたが・・・、ちと合いすぎじゃないですかコレ・・・。
因みに、暗い場所ではこんな感じです。約1mの距離から撮影してますけど、もうこれわかんねぇな状態。
あ、他の草と並べるとこんな感じです。こんな色であんなに擬態するだなんて、にわかには信じ難いですね(;・∀・)
半光沢なので艶消しする必要がありますが、今のままでも十分擬態できてると言えるレベル。残りの草も塗装しときます。
まぁ、もしかしたら、もっと擬態できる色があるのかもしれませんけど、今日はここまでとします。・・・作業場が地獄くらい暑いもんで(;・∀・)
今回はここまで。
ちな、Mr.カラーのヤツは「コックピット色(三菱系)日本機コックピット」ってヤツです。造花の方は、名前は覚えてませんけど、明るいヤツならなんとかなるかと思います。
しかし、来週は何ゲームくらい偽装したままゲームするのか。自分のことながら少し気になります。
結局2ゲームくらいかもしれません(´・∀・`)
ではまたお会いしましょう。
のし
この記事へのコメント
見つけ出してコ○ス!(°Д°)待っていやがれ日本兵…ンゴ!
Posted by タクピー団長
at 2016年08月17日 23:14

見つかる前に脱いでしまう可能性のが高いンゴ(´・ω・`)
Posted by いずみや一等兵
at 2016年08月18日 12:51
