2015年12月31日
2015年撃ち治め。スコーピオンの本気を見るのです!
いずみやです。
2015年ホントのホントの撃ち治め、DANDAN戦に参加してきました。
実は今月20日のダート戦、1日の総戦果がたった4キルでした。

幾らなんでもこんなんで年を越すってねぇ・・・。
ということで、雪辱に燃える私は、この10日間で様々な準備をした上で参加しました。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」、という言葉がありやす。

ここでいう愚者(私)の経験・・・すなわち、前述したダート戦での失敗を糧に、考えて考えて、そして考えるのを辞める程、戦闘法などを考えました。

いざ決戦の地へ。
約半年ぶりなれど、バリケの配置は殆ど変わらず。「ここから攻めたらツヨイやんけ」と思ってたルートも健在。しめしめ。

ゲーム風景。
バリケ越しに睨み合う両陣営。その距離3m。
やはりCQBエリアは交戦距離が近く、敵と0mで鉢合わせすることもしばしば。しかしそうなると、どうしても遠慮した撃ち方になってしまうし、フリーズコールしてもなぜか小声になってしまって、相手に「???」な顔されながら反撃されてヤられるという哀れな場面も。
1日の実戦は半年の訓練に勝る、とも言うし、今後に生かせるいい経験ですよ(震え声)。

自分のチーム。
何時ものように適当に分かれたかと思えば、30歳以上チーム(猛者だらけ)とそれ以下のチームに分かれて戦ったりしました。
猛者チームツヨイ。
しかし若手もキャラの濃さでなら負けない。

時空を超えて暖をとる日本の防人たち。

時空を超えても同じことをする人たち。

島根に上陸したソ連軍に寝返ることに成功した日本兵。
よりによってモーゼル使ってるってのによく許してくれましたね(棒)

そういう自分も、日本兵装でvz61メインという、お前のがダメやんという装備。
ちなvz61は何も乗っけてない付けてない弄ってないのドノーマルですが、それでもCQBエリアでは小回り効かせて大活躍。
弾薬も、何時ものCYC弾ではなく、マルイの0.20弾を使ったので、苦笑いするほど集弾率アップ。
総戦果は、覚えているものだけで29キル。デスは20~25くらいで、FFは無し。ここにスコーピオンの本気を見る・・・。
というか、サバゲ始めて1年2ヶ月。ようやっと人並の戦果を挙げる(´・ω・`)
ん?三八も使えよって?
ボルトアクションライフルだけ持った状態で、ハイサイやら軽機の弾がバリケに着弾する音を聞けば分かると思いますよ。
ともあれ、撃ち治めに相応しい活躍&適度にはっちゃけたりできて良かったです。
今回はここまで。
やはりCQB楽しい。でも、そろそろロングレンジに特化した武器も買えよと思う今日この頃(今欲しい武器が電ハンだったりする)。
サバゲしたい病、戦術考案病と来てCQB病かぁ。もうこれ分かんねぇな。
それでは皆様、良いお年を。
おまけ
~スパイ戦にて~
いず&はじめさん(っべー、マジやっべー、スパイになっちったー!うひょひょー☆)
j「えっとね、いずみやとはじめちゃんが怪しいわ」
いず&はじめさん「」
~フラッグ戦にて~
いず「よしよし、1人倒した。ん?前方にjiveさんが居るぞ。味方に伝達っ」
j「いずみやめっけ」(パスッ
いず「え~っと、正面にM14持ちg(パチッ
いず「」
バリケからはみ出てたの、10センチくらいやでぇ・・・
のし。
2015年ホントのホントの撃ち治め、DANDAN戦に参加してきました。
実は今月20日のダート戦、1日の総戦果がたった4キルでした。

幾らなんでもこんなんで年を越すってねぇ・・・。
ということで、雪辱に燃える私は、この10日間で様々な準備をした上で参加しました。
「愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ」、という言葉がありやす。

ここでいう愚者(私)の経験・・・すなわち、前述したダート戦での失敗を糧に、考えて考えて、そして考えるのを辞める程、戦闘法などを考えました。
いざ決戦の地へ。
約半年ぶりなれど、バリケの配置は殆ど変わらず。「ここから攻めたらツヨイやんけ」と思ってたルートも健在。しめしめ。
ゲーム風景。
バリケ越しに睨み合う両陣営。その距離3m。
やはりCQBエリアは交戦距離が近く、敵と0mで鉢合わせすることもしばしば。しかしそうなると、どうしても遠慮した撃ち方になってしまうし、フリーズコールしてもなぜか小声になってしまって、相手に「???」な顔されながら反撃されてヤられるという哀れな場面も。
1日の実戦は半年の訓練に勝る、とも言うし、今後に生かせるいい経験ですよ(震え声)。
自分のチーム。
何時ものように適当に分かれたかと思えば、30歳以上チーム(猛者だらけ)とそれ以下のチームに分かれて戦ったりしました。
猛者チームツヨイ。
しかし若手もキャラの濃さでなら負けない。
時空を超えて暖をとる日本の防人たち。
時空を超えても同じことをする人たち。
島根に上陸したソ連軍に寝返ることに成功した日本兵。
よりによってモーゼル使ってるってのによく許してくれましたね(棒)
そういう自分も、日本兵装でvz61メインという、お前のがダメやんという装備。
ちなvz61は何も乗っけてない付けてない弄ってないのドノーマルですが、それでもCQBエリアでは小回り効かせて大活躍。
弾薬も、何時ものCYC弾ではなく、マルイの0.20弾を使ったので、苦笑いするほど集弾率アップ。
総戦果は、覚えているものだけで29キル。デスは20~25くらいで、FFは無し。ここにスコーピオンの本気を見る・・・。
というか、サバゲ始めて1年2ヶ月。ようやっと人並の戦果を挙げる(´・ω・`)
ん?三八も使えよって?
ボルトアクションライフルだけ持った状態で、ハイサイやら軽機の弾がバリケに着弾する音を聞けば分かると思いますよ。
ともあれ、撃ち治めに相応しい活躍&適度にはっちゃけたりできて良かったです。
今回はここまで。
やはりCQB楽しい。でも、そろそろロングレンジに特化した武器も買えよと思う今日この頃(今欲しい武器が電ハンだったりする)。
サバゲしたい病、戦術考案病と来てCQB病かぁ。もうこれ分かんねぇな。
それでは皆様、良いお年を。
おまけ
~スパイ戦にて~
いず&はじめさん(っべー、マジやっべー、スパイになっちったー!うひょひょー☆)
j「えっとね、いずみやとはじめちゃんが怪しいわ」
いず&はじめさん「」
~フラッグ戦にて~
いず「よしよし、1人倒した。ん?前方にjiveさんが居るぞ。味方に伝達っ」
j「いずみやめっけ」(パスッ
いず「え~っと、正面にM14持ちg(パチッ
いず「」
バリケからはみ出てたの、10センチくらいやでぇ・・・
のし。