スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年08月27日

夜、外から音がした・・・(その2)

2週間程前の話。庭から大きな音がして目が覚めた。時計を見ると午前3時20分。
こんな時間になんだよと思いながら耳を澄ますと、「ギーギー、ガサガサ」と、妙な音がする。草を掻き分ける音というか、何かを引きずる音というか。とにかく音がデカい。

音の大きさからするとに、熊のような大型の動物である可能性がある。しかも距離が近い。10m程の至近距離ではないだろうか。サバゲーだったら好きな距離ではあるけど、この状況ではちっとも嬉しくない。

これは逃げた方がいいかもしれないな~と思いつつ、この危機に気づいているのは自分だけなのでそんなワケには行かないと、戦闘態勢に移行する。

・・・・・バカだけどこういうときだけは頭が良く働く()。
一先ず親を起こし状況を説明する。こんな時間になんだよとでも言いたげな親に音を聞かせる。音は断続的に聞こえているため、親への説明に苦労しなかった。裏を返せば相手がまだ庭に居座っているということでもある。酒を片手に平和的解決を望みたいところだ。ここはまだ日本か?じゃあ憲法9条があるぞ。良かったな。これでなんとか・・・・ならねぇよな。なるわきゃねぇよ・・・。

仕方ない。すべての武器で戦おう。駆逐艦を相手に小銃で挑もうとする伊168の乗組員にでもなったような気分だ。
とりま決戦の前に敵上偵察を行うことにする。カーテン越しに相手とその位置を確認しておこう。勝利とは始まる前から既に決まっているのだ(フンスッ

カーテンを僅かに開き、庭を見る。月明かりが庭を明るく照らしてくれていた。こっちは暗い場所、あっちは明るい場所にいる。ヨークタウン撃沈を果たそうと接近する伊168の乗組員にでもなった気分だ。天の助けです。まだ見放しちゃいなかったんすね。やっぱアンタいい人だ。

と、敵影視認。やはり距離10m程の場所に居た。全長約150cm。暗い場所に居るので色までは分からないが、それでも月明かりで照らされた砂利よりも白い。一体何者だ・・・?


・・・・・よく見ると人間っぽい。お、それなら大和魂でワンチャンあるで(そんなものはない)。
でも待て、今、夜中の3時半だぞ。こんな時間に人の敷地に入る人間ってなんだよ。空き巣っつったってウチには盗るモンなんかねぇぞ?
もう少し様子を見る。と、窓に立て掛けてある「たてす」を動かしている。あの大きな音の正体はコレか。しかし、たてすなんか動かして何する気だ?

と、相手が明るい場所へ移動した。顔が見えるぞ。・・・・ん?どっかで見覚えが・・・・。

ワイ「・・・・・・あ」

親「どした?」


ワイ「ウチのばーちゃんやったわ・・・・」

親「あぁやっぱり」

ワイ「分かってたんなら言えや・・・」

親「寝る」



もうね・・・・言葉が出ませんよ。夜中に起こされて起こして妙なテンションになって庭見てがっくりする。というかばーちゃん、なぜこんな時間に外に出るのか・・・・徘徊してるワケでもあるまいし。

その後、暫く目が冴えちゃって寝られませんでした。どんまいど


今回はここまで。
親は音を聞いてスグ「たてすの音」と気付いたようで、音の主がばーちゃんであることもスグ気付いたみたいです。
ホント・・・あほらし・・・・orz

そしてネタがあほ程無い。次が何時になるかわかりませんが、またお会いしましょう。
のし



  
Posted by いずみや一等兵 at 20:36Comments(0)その他見なくていいです